「ブログでの広告収入」の仕組みや収益を得るためのステップを解説いたします
この記事で解決できる悩み
ブログ収入ってどういう仕組みなの?
ブログで収入を上げるってどういうこと?
ふつうの人がブログを書いて誰が読むの?
以上の悩みを解決できる記事を用意しました。
ご紹介する「ブログで収入が生まれる仕組み」を読めば、
「ブログで収益を上げるってそういうことか!」と疑問を解消できますよ!
ブログで収入が生まれる仕組み2つあります

ブログ収入の仕組みを理解するには、2つの事が重要になります
👇 👇 👇
ブログ収入の仕組み
・集客手段→検索エンジンマーケティング
・マネタイズ手段→広告収入
これらは普段使わない言葉で僕自身全然わからなかったのですが、色々調べたのでわかりやすく解説いたしますね
まずはじめに👇
集客手段⇒検索エンジンマーケティング
これは何なのかというと
GoogleやYahooなどで検索するときに、ーブログ 仕組みー食べ物 おすすめーのように検索キーワードを入力するとします
検索エンジンでは、検索キーワードごとに、悩みに解決に近い記事が上位表示される仕組みとなります
検索結果
・ブログ収入 仕組み⇒ブログ収入の仕組みを書いた記事が上位表示
・ブログ 始め方⇒ブログの始め方を書いた記事が上位表示
・食べ物おすすめ ⇒:食べ物おすすめの記事が上位表示
誰でも無料で利用できる仕組みなので、需要に合う記事を書けば、検索エンジンから読者を集めることができるという仕組みなのです
インスタやツイッターなどの集客とかもありますが、基本は検索エンジンからの集客がメインになるのでここは覚えときましょう
次は👇
マネタイズ手段⇒広告収入
これは何なのかというと
👇 👇 👇
お客様を集められても、このままでは何も収益が発生しません
そこで活用するのが、広告サービスとなります
主な広告サービス
・成果報酬型広告(アフィリエイト)
・クリック報酬型広告(Googleアドセンス)
これらも説明いたしますね👇
・成果報酬型広告(アフィリエイト)
成果報酬型広告(アフィリエイト)とは、企業の商品などのリンクを貼り、申し込みが入ったら報酬発生するという仕組みです
ASP(エーエスピー)という業者が広告案件を取りまとめているので、登録して広告掲載権をもらう流れとなります。
アフィリエイト広告の例
- 動画配信サービス(U-NEXTやHuluなど)登録:1件1,000円くらい
- 転職エージェント登録:1件数千円〜数万円くらい
- Amazonや楽天掲載の商品紹介:購入額の3%くらい
- クレジットカード発行:数千円〜1万円くらい
- その他にもいろいろありますので是非、調べてみてください
単価は色々ですが、1件100円の案件もあれば、1件1万円くらいの高単価案件もあります
ただし、申し込みまで完了しないと報酬発生しないので、ある程度スキルが求められる稼ぎ方となります
アフィリエイト広告については、こちらのお動画でボクも勉強したのでこれを参考にするのもいいでしょう👇
広告⇒クリック報酬型(アドセンス)
クリック報酬型広告(グーグルアドセンス)は、表示される広告がクリックされると、報酬が発生する仕組みとなっています
グーグルアドセンス(グーグル提供)に申請して、審査通過すると掲載できます
基本的にブログの「どこに表示するか」を指定するだけでして、あとは各記事に合う広告を勝手に表示してくれます
ですが!
1クリック約30円で何百人中1人が見る統計なので、大きく稼ぐことはできません
まぁ~簡単というのが最大の魅力なので、お小遣い感覚で使うのがいいでしょう
アドセンスはGoogleの審査後に設置できるのですが、アドセンスの審査を突破するのも一苦労です
僕も審査が通るのに2か月かかりました
ブログの収入のイメージ
例として、車に関するブログでマネタイズする流れを見てみましょう
たとえば、検索キーワード「自転車 おすすめ 初心者」に合わせた記事を作ったとします。
そして良い記事ができて、仮に検索結果で上位表示されたとしましょう。(本当は記事数とかも評価基準になります!)
そしてアフィリエイトとして、Amazon掲載の製品リンク(Amazonアソシエイト)を貼り、10万円のいい自転車を購入する人が現れました。
Amazonの規約上、カメラの紹介料は購入額の2%となるので、2,000円が成果報酬として発生します
そして同じ自転車が月に10件売れたら、2,000円×10件=月収20,000円という計算になります
そこにグーグルアドセンスも貼ってたら、アクセス数に応じていくらか月収が増えるイメージです
とまぁ~ザックこんな感じのイメージですね

副業にブログアフィリエイトがおすすめな理由を解説していきます
ブログアフィリエイトがおすすめな理由
- 不労所得に近い収入スタイル
- ローリスク&ハイリターンを狙える
- 自分の好きな事で収益を上げることができる
不労所得に近い収入スタイルだから
上記でも述べましたがブログでは、記事が勝手に働いてくれるので、寝ていようが本業していようが広告収入が発生します
実働もあるので完全フリーってわけではないのですが、他の副業と比べるとかなり自由度の高い副業と言えます
副業ごとの収入スタイル
- プログラミング:成果物に対して都度報酬をもらえる
- Webライター:成果物に対して都度報酬をもらえる
- せどり:仕入れや配送など、一連の作業をこなして報酬をもらえる
- Youtube:動画投稿後、稼働ゼロで報酬発生する
- ブログ:記事投稿後、稼働ゼロで報酬発生する
上記のように、Youtubeと同じ報酬スタイルでして、時間とお金を両立できる収入源となります。
「資産形成したいと思っている!」という方には、おススメの副業なのかなと思います
ローリスク&ハイリターン
ブログ運営でかかる費用は、サーバー代とドメイン代で月500〜1,000円位とかなり安いです
ブログでは、努力次第で数十万円〜100万円くらい狙うことも可能です
僕自身は年間契約にしているため、その時に1年分払っております
しかも「失敗して損出が出た!」みたいなこともないので、時間消費以外のリスクもありません
「副業を始めたいけど予算がない。。。」みたいな人には、かなり手を出しやすいんじゃないかと思います!
自分の好きなことで収益があげられる
アフィリエイト広告は、ありとあらゆるジャンルが対象となるため、どんな領域でもマネタイズ可能です。(一部例外もあり)
なので趣味や仕事など、自分が好きなジャンルでお金を得ることもできるんですよね。
自分の好きなことで収益を上げることができる
- カメラが好きな人⇨おすすめカメラの記事やノウハウ記事を書く
- アウトドアが好きな人⇨おすすめアイテムやノウハウ記事を書く
- アニメ・映画が好きな人⇨おすすめ作品の記事を書く
- 読書⇨感想やおすすめの本を紹介するなどなど
ジャンルごとに報酬相場はありますが、数万円〜数十万円くらいだったら、どの領域でも収益を上げることができます
「せっかくなら経験を活かしたい!」という方なら、ブログはかなり楽しめるはずです
ブログで収入を得ることのメリット
ブログで収入を得ることにはいくつかのメリットがあります!ここでは、
- 安価で始められること
- 継続した収入が得られること
- ブログ自体に価値が生まれること
- スキルが身につくこと
それでは細かく解説いたしますね
👇 👇 👇
安価で始められること
はじめに独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りてブログを始めるために必要な初期費用は1,000円から2,000円ほどです
運営にかかる月々の金額は数百円から1,000円ほどです
例えば
『ロリポップ!レンタルサーバー』は、
月額110円〜で容量最大1TB!しかも安いだけじゃなく
大人気WordPressの簡単インストール/ウェブメーラーなど
機能も満載!共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!
もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、
充実したサポートで初心者の方でも安心です。
無料のお試し期間が10日間ありますので、
まずはお気軽にご利用してみてくださいね!
なら、月額220円のプランからWordPressを使ったブログを始められます。さらに、ライトプラン以上のプランを12ヶ月以上契約し、自動更新を設定することで、なんと独自ドメイン費用が永久に無料と、とてもお得です。ブログを始めたい、と考えている方は、ぜひ一度ロリポップのを料金プランを見てください👇
継続した収入が得られること
ブログは一旦収益化できれば、その記事がある限り継続して収益が発生します!もちろん、検索エンジンのアップデートによって記事の順位が下がってしまうと、収益も減少する可能性はあります
基本的に記事を公開し続ける限り、収益も発生し続けるという大きなメリットがあります
ブログ自体に価値が生まれること
日々書いた記事は、上記のように継続した広告収入につながります
そして、収益が発生する記事が増えれば増えるほど、ブログ自体に資産としての価値が生まれるといえるでしょう
自動で収益が生まれるブログは、売却することも可能です。ブログによっては数十万円の値段がつくこともあるほど、その価値はとても大きいといえます
売却も考えられるほどの価値が生まれるということも、ブログを運用するメリットのひとつですね
スキルが身につくこと
ブログを運用する上で身につく代表的なスキルにはライティング力があげられますが、他にも情報収集力、SEOの知識、執筆する内容についての専門知識などを身につけることができます
検索エンジンから高い評価を受けるには、記事に誤字脱字がないことはもちろんですが!
最新の情報であるか、読みやすい構成であるかなど複数の要件を満たしていることが必要です。記事を作っていく中でこれらを意識することで、役立つスキルを身につけることができます
これらのスキルはブログの運用だけでなく、他の仕事にも応用することができる有用なものです。このようにブログを始めることで、収益だけではない大きなメリットも得られます
副業ブログで収益を上げるための3ステップ
ただなんとなくブログを書き始めても、収益が発生するわけではありません
「もう一度初心者に戻ったらこうするな」という手順をまとめたので、ひとつずつ実践してみてくださいね
副業ブログで収益を上げる手順
- ステップ1:WrodPressブログを作成する
- ステップ2:ASPアフィリエイトを始める
- ステップ3:ブログ記事を量産する
ステップ1:WrodPressブログを作成する
ステップ1では、WordPressブログを作成しましょう
理由は簡単で、WordPressは検索エンジンで上位表示されやすいからです
ブログサービスの比較
- 無料ブログ(はてなブログなど):検索エンジンで上位表示されにくい
- WordPress:「検索エンジンで上位表示しやすい」=「集客力が高い」
実際に検索結果を見れば一目瞭然で、無料ブログが上位に出てくることはほとんどありません
ステップ2:ASPアフィリエイトを始める
ASP(エーエスピー)とは、広告掲載したいブロガーと広告掲載してほしい企業をつなげる、アフィリエイト広告会社のことです
個人で企業に「広告掲載したいです!」って問い合わせてたら大変なので、ASPが広告案件を取りまとめているイメージです
主に以下のASPがいいのではないでしょうか
👇 👇 👇
- A8.net
- afb
- バリューコマース
「転職ジャンル」「金融ジャンル」「動画サービスジャンル」みたいに、ASPのサイト内で案件を探せますよ。
ブログ(サイト)を持っていれば無料利用できるので、実際に登録して案件をチェックしてみてくださいね!
ステップ3:ブログ記事を量産する
最後のステップでは、良質なブログ記事を書きまくりましょう
ざっくりの目安としては、まず初心者は1年間で100記事くらい目指すとよいかと思います
もちろん「100記事書いたから成功!」とかはありえませんが、ある程度記事数があると上位表示されやすくなります
副業ブログで収益を上げるためのコツ3つ
正直なところ僕自身ブログは収入ゼロの期間も長いので、ノープランで始めちゃうと結構大変なんです
きつい期間を最短で乗り切るためのコツをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!
副業ブログで稼ぐコツ
- コツ1:自分の経験を棚卸しする
- コツ2:月に投稿する本数を決める
- コツ3:トップブロガーを真似する
自分の経験を棚卸する
ステマ情報(嘘情報)も多いことから、ユーザーに好まれるのは、実体験の伴うWeb記事となります。
そのため自分の経験を棚卸しして、優位に戦える領域を洗い出すのがオススメですね!
経験を棚卸しするイメージ
- 写真に凝っていて一眼レフを使い倒している⇨カメラのブログを作ろう
- 転職・就活ノウハウがたくさんある⇨転職領域で戦おう
- ドラマに超詳しい⇨動画サービスのアフィリエイトへつなげよう
- 筋トレのノウハウがある⇨筋トレ・ダイエット系ブログにしよう
かなりざっくりですが、上記のように得意なゾーンを整理するイメージです
一度書き起こすとジャンル決めが楽になるので、実践してみてね
コツ2:月に投稿する本数を決める
基本的に副業って結構きついので、「よし!ブログを書こう!」なんて前向きな日の方が稀でして
気分で取り組むとまともに書けないので、「何本記事を書くか」を先に決めてしまいましょう
たとえば月10本と決めたら、「月10本投稿すること」を第一優先において、それに伴うリソース管理をするイメージです
僕も経験があるんですが、「記事クオリティを追求する!」みたいになって、1ヶ月に1本も投稿できないのってあるあるなんですよね。
一番重要なのが「記事投稿」なので、きちんと優先順位を意識して運営するようにしましょう。
コツ3:トップブロガーを真似する
ブログ運営では、ある程度やってみないと理解できないことが多いです
なので、すでに結果を出しているブロガーを真似する方が、効率的だったりするんですよね
ちなみに現在あなたが見ているこのブログもトップブロガーさんの骨組みをマネて書いております
真似すべき点
- 記事の書き方
- サイトの構造
- 集客方法
しばらく運営すると「これってこういう意味があるのか!」ってわかってくるはずです!
僕もこの記事を書きながらなるほど、、、
ここに広告を貼ればいいんだぁ~
こうやってリンクを貼るんだ~
など、
多くの事に関心を抱いております
完全な我流だと効率性が低いので、良さげなブロガーを探してチェックしてみてください
ブログ収入で生活を豊かにしよう!
ご紹介した「副業ブログで稼ぐ3ステップ」を実践すれば、収入を目的としたブログ運営を始められます
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
副業ブログで稼ぐ手順
- ステップ1:WrodPressブログを作成する
- ステップ2:ASPアフィリエイトを始める
- ステップ3:ブログ記事を量産する
ブログでの広告収入の仕組や収益を得るにはの解説は以上となります
メニュー👇
最新の話こちらもチェックしてね👇